top of page

電気を使わない自動ドアの施工①

  • akinori
  • 2019年8月1日
  • 読了時間: 1分

みなさんこんにちは。 梅雨明けしたとたん毎日暑い日が続いていますね。


今回から電気を使わない自動ドア「ミーモ」の施工方法をご説明します。

ミーモの駆動部はほぼ足元に設置しています。


先ずは踏板及び機構部をおさめるために床を下げる必要があります。


ree

機構部は約50㎜必要になりますので床仕上げから80㎜程度掘り込みます。



ree

レベルを計測し水平である事を確認します。



ree

設置面をしっかりと清掃します。



ree

いよいよ底板の取付けです。

一番ベースとなる部材ですので再度レベルを調整しながら正確に取付けを進めます。


見ていただければわかるように機構部自体は非常に薄くそれほど床を彫り込む費用が

ありませんので新築でも既存の建物でも取付け可能です。


もし床を下げる事が出来ない場合でもOAフロア等を利用し床面を上げることによっても

設置可能です。


次回は機構部の取付けをご説明します。


 
 
 

コメント


白.png
有限会社 平澤総合企画​
〒856-0831長崎県大村市東本町292番地
電話:0957-53-3365
FAX:0957-52-9625

Hirasawa Sougou Kikaku© 2018. All Rights Reserved.

bottom of page