電気を使わない自動ドアの施工②
- akinori
- 2019年8月29日
- 読了時間: 1分
みなさんこんにちは。
このところの雨続きで大変ですね。
前回の続きで自動ドア「ミーモ」機構部取付をご説明します。

底板を取り付けた後に機構部本体を取り付けます。
踏板に合わせて上下に移動しますのでアルミフレームをベースに軽く
頑丈に作られています。

しっかりと水平に固定出来たら床スラブへ固定するためのアンカー孔をあけます。

アンカーボルトを打ち込んでしっかりと固定します。

次にウェイトアームにつながる連結部材を取り付けます。
丁度左側のローラー部に踏板機構部が載ってアームが上下に移動します。
取付工事自体はさほど難しくは無いのですが特に機構部は床に対して水
平に取り付けないと上手に動きませんので一番神経を使う作業となります。
次回はドアの吊り込み作業をご説明します。
Comments